急ぎで清掃スタッフを探していた工場のご利用例

パートの清掃スタッフが急に退職してしまい、急ぎで代わりの清掃スタッフを探していた工場の日常清掃ご利用例を紹介します。
豊中市・工場をもつ企業の総務ご担当者様
サービス: 日常清掃
清掃場所: 工場・オフィス
利用頻度: 週5日(月~金曜)
作業内容: トイレ・休憩室・食堂・通路・階段・エントランスなど共用部の清掃
当社はメーカーで、大阪の自社工場では多くの従業員が働いています。トイレや休憩室は毎日たくさんの人が利用するため、掃除を1日でも怠るとホコリや汚れが目立ってしまいます。
当社では、働きやすい環境が生産性や品質の向上につながると考えており、毎日使うトイレ・休憩室・食堂の清掃は欠かせません。
これまでパートの清掃スタッフに週5日(平日)共用部分の清掃をお願いしていましたが、体調不良で急遽退職されてしまいました。退職後は総務が交代で対応しましたが、本来業務が忙しく、十分に手が回らないのが実情でした。そのため、早急に代わりのスタッフを確保しなければなりませんでした。
パートさんが急に退職。総務で代わりに清掃してたけど・・・
今まで通りパートの清掃スタッフを雇うことも考えましたが、採用まで時間がかかります。とにかく急いでいたため、「清掃会社ならすぐに対応してもらえるのでは」と思い、何社か問い合わせました。
希望は「週5日清掃できるスタッフを急いで手配してほしい」でしたが、どの会社も人手不足で、「今すぐ対応できるスタッフがいない」「サービス開始までに時間がかかる」との回答ばかり。

そんな中、アライブを選んだ決め手はレスポンスの速さでした。問い合わせるとすぐに営業担当者から折り返しの電話があり、急いでいると伝えると、すぐに見積もりに来てくれました。この迅速な対応は本当に助かりました。
どこも人手不足の中、アライブを選んだ決め手はレスポンスの速さです。
アライブも人手不足の影響はあるようで、週5日毎日同じ清掃スタッフを手配するのは難しいとのことでした。
しかし、複数のスタッフが交代で対応し、週5日をカバーするという提案をしていただきました。今までは1人のパートさんにお願いしていたため、「毎日同じ人が来るのが当たり前」と思っていましたが、そういう方法もあるのだと気づきました。すぐに対応してもらえるなら、それも十分アリです。
はじめは「スタッフによって清掃内容や仕上がりにバラつきが出るのでは?」という不安もありました。しかし、アライブには《清掃スタッフ》とは別に《清掃を管理するスタッフ》がいて、誰が担当しても同じクオリティを保てるよう指導していると伺い、不安は解消されました。
どこも人手不足の中、アライブは「週5日の清掃をすぐにスタートしてほしい」という当社の希望を叶えるため、柔軟な提案をしてくれました。
そのおかげで、希望通りすぐに清掃が行き届いた環境が戻り、従業員も気持ちよく働けるようになりました。とても感謝しています。
柔軟な提案で「急ぎで清掃スタッフが必要」という当社の希望が叶いました!